2014年1月19日日曜日

Dynabook Ubuntu AZとNexus7を連携させる

Nexus7と一緒に持ち歩いて相性のいいマシンはなんだろう。
そもそもNexus7でほとんどのことができてしまうので、他のマシンを持ち歩くことはかなり少なくなってしまったが、それでも、やはりNexusではやりきれないことも多い。
例えば、自分の場合は職場のホームページ(ブログ)の更新をするにはワードプレスを用いる。
NexusではPuffinを使えば何とかワードプレスの写真をアップロードして文章を入力するに至るが、スクロールしたり、改行したりする作業が何ともやりにくい。
この作業はヒューレットパッカードのネットブックを使ってもなかなか軽快に作業できない。
そうなるとデスクトップパソコンにしがみつくしかないのだが、意外にもこの難しめの作業をDynabook Ubuntu AZが比較的快適にこなしてくれるのだ。

グーグルクローンを起動させて、ワードプレスを使用すると、デスクトップパソコンとほとんど遜色なく作業をしてくれる。

また、やはりリブレオフィスの全ての機能を使うことができて、レイアウトの乱れが後で全くないのはいい。

GIMPで写真の加工をしたり、geditで長文やプログラムを書いたりするのも、Nexusより優れている。

大きくて打ちやすいキーボード。なかなか長持ちするバッテリー。そこそこ速い動作。
Nexusを使ってみた後ではもっさりして使えないかと思ったが、逆に改めて良さを感じている。

そこで、次のようにNexusと連携させてみた。

1 Nexusに「テザリングON/OFF」をインストールする。
 そうすると、ポケットWifiの様にボタン一つでテザリングできるようになって便利。

2 Dynabook Ubuntu AZでNexusのWifiに入る。
 自分は普段はドロップボックスに必要なファイルを入れているが、AZではドロップボックスのソフトは動作しない。そこで、AZではUbuntu oneが使用できるように準備しておく。

3 Nexus上から編集したいファイル(主にオフィス系ファイル)をESファイルエクスプローラーで選ぶ。このファイラーでドロップボックス上のファイルを読みに行って、Ubuntu oneに貼り付ける。※ESファイルエクスプローラーでこの二つのクラウドサービスを予め登録しておく。

4 AZにはコピーされた内容が反映されているので、そのまま編集して上書きしたり、別名保存する。

5 編集が終わったら、NexusのESファイルエクスプローラーで、先ほどの逆(Ubuntu oneからドロップボックスへ)を行う。

これらの作業はAZのブラウザを使ってドロップボックスにアクセスすれば同様のことができるのだが、ブラウザ経由でのファイルのダウンロードとアップロードが何とももっさりしていて使いにくく感じていた。
上記のやりかただと、よく使うNexusで編集したいファイルを選べるので比較的作業がスムーズに感じた。
 自宅や職場にいる場合は、自分のデスクトップのパソコンの電源をつけた状態にし、ドロップボックスのフォルダそのものを共有にしておけば、Dynabook Ubuntu AZからはLANのファイルに自由に入れるので、ドロップボックスを使えているようなものだ。
 Nexusは常時ネットに繋がっているので、ドロップボックスにファイルを転送してしまえばファイルのやりとりは問題ない。
 他にも、ありがたいことに、二つのマシンをケーブルに繋いでしまえば、Nexusは丸ごとマウントされるので、大きなサイズのデータのやりとりにも困ることはない。
 Dynabook Ubuntu AZについているSDカードリーダーにもアクセスできるので、デジカメで撮った写真や動画などをNexusに転送するのもスムーズである。そしてついでにAZはNexusの予備バッテリーにもなる。

 作業していて一番快適だったのは、Nexusのカメラで書類をスキャンしておいて、出かけた先でそれを参照しながらAZでリブレオフィスを使用することだ。本当に書類をパラパラめくるかのように、スキャン資料を見ながら文書を打ち込めることは本当にありがたい。Nexusの高解像度の画面が実現してくれたことだろう。
 また、AZでできた書類を印刷してそれを参照しながら作業したい時も、印刷する代わりにUbuntu oneに保存してしまえば(PDFファイルにすると更にきれい)、それをNexusで参照しながらAZで新たに作業ができる。まるで、Nexusが擬似的な紙になってくれるのだ。

 ネットワークに強く、マルチメディアをスムーズに扱えるNexusと、地味にOffice系のソフトが手堅く動作してくれるこの二つのマシンの組み合わせは、今後、かなりやみつきになるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿